
◆その30~古道具に祟られた家
もう十数年も前のことになります。私のもとを、あるご家族が訪ねてこられました。お会いしてみるなり“不幸のドン底”に突き落とされたような、そんな雰囲気の...
陰陽師穂積天佑師によるコラム
もう十数年も前のことになります。私のもとを、あるご家族が訪ねてこられました。お会いしてみるなり“不幸のドン底”に突き落とされたような、そんな雰囲気の...
新しい物事が始まるとき、というものは、何か、とてもさわやかで、心が希望に満ちあふれているものです。 そんなときは、自分の身のまわりも、新しき物に取り...
私の話に納得してくださったと思っていたおばあさんが、手の平を返したようにこう言ってきました。 「神主さん、早くお稲荷様、引き取ってくださいよ。私、嫌な...
今から二十六年ほど前のことでしょうか。地元に住む七十代の女性から、家に祀られているお稲荷を神社に納めさせてほしい、との依頼がありました。理由を尋ねま...
今から十三年ほど前のこと。長年使っていたパーソナルコンピューター(以下PC)の調子が悪くなりました。PCに詳しい知人に聞いてみましたらば「機械の寿命...
私が中学生の頃、Nくんという友達がいました。長身の野球少年で頼りがいのある彼は、ひ弱な私にとって兄貴のような存在でした。 そんな彼が中学二年生の...
昨今のパワースポットブームで、全国各地の神社には様々な御守が出ているようです。中には驚くような独特のデザインの御守もあって、もしかするとあなた様も、...
会社に苦手な上司がいて困っています… 最近、恋人との関係がうまくいかなくて… 夫婦の間がシックリといきません。どうしたら良いでしょう… このようなこ...
中古のお家を購入した時、またマンションやアパートなどに引っ越しをされた時、以前住まわれていた方の事が気になることがありますよね。そんな時に効果のある...
「酒は百薬の長」と申します。仕事を終えた後の一献(いっこん)は、また格別なものがあります。 あなた様がお酒を召し上がられる時や晩酌(ばんしゃく)を...